話題の中華デリバリー【HungryPanda・EASI】を試してみた!Uber Eatsとの違いとは?徹底比較
デリバリーサービスといえば、まずUber Eatsを思い浮かべる方が多いと思いますが、最近話題の「HungryPanda(ハングリーパンダ)」や「EASI(イージー)」はいかがでしょうか?
実は中華圏のユーザーをメインターゲットにした、中華料理専門のフードデリバリーサービスで、本格的なメニューが揃っていると注目されているんです。
まだ利用されたことがない方は、どんなサービスなのかよくわからないまま使うのは少し怖いですよね。そこで今回はHungryPandaとEASIについて詳しく調査しました。
Uber Eatsを含めた3社で同じ商品を注文し、配達時間や料金などを比較しましたのでぜひ参考にしてください。
アプリから分かる3社の違い
HungryPandaとEASIは別々のアプリですが、どちらもハングリーパンダ(株)が提供する出前サービスで、下記項目すべて同じ結果となりましたのでまとめて記載します。
HungryPanda・EASI | Uber Eats | |
①検索後の店舗数 | 10店舗 | 870店舗(中華料理カテゴリで検索) |
②口コミ | 7件 | 3,000件以上 |
③注文可能時間 | 11:00~14:50 17:00~22:00 | 10:00~14:50 17:00~22:15 |
④メニュー数 | 162品 | 183品 |
⑤単品価格 | 安い | 高い |
⑥割引 | 50%OFF | 1+1 |
⑦初回クーポン | 750円引き | 2,000円引き×3回 |
⑧友達紹介 | 1,500円引きクーポン | 500円引きクーポン |
⑨サブスク(月額) | 490円 | 498円 |
①検索後の店舗数
お届け先を公園に設定した場合に出てきた店舗数は、圧倒的にUber Eatsが多かったです。ただし、Uber Eatsでは別ジャンルのお店も表示されたため、リアルな中華料理店はもう少し数が減りそうです。
②口コミ
HungryPandaとEASIは★4.7の評価で口コミのほとんどが中国語でした。Uber Eatsは口コミの詳細はなく★4.6のみ表示されていました。
③注文可能時間
お店の営業時間は11:00~14:30/17:00~22:30ですが、Uber Eatsでは営業開始前から配達がスタートしていました。
④メニュー数
Uber Eatsの方が21種類メニューが多かったです。
HungryPanda・EASI | Uber Eats | |
前菜 | 15品 | 16品 |
麺類・ご飯物 | 30品 | 43品 |
肉料理 | 21品 | 26品 |
土鍋料理 | 4品 | 5品 |
デザート | 4品 | 5品 |
具体的には、砂ずりきゅうりの和え物・ニラと豚のレバー炒め・ピーマンと豚のレバー炒め・豚ミミの山椒と唐辛子煮込み・豚ミミとピーマンの醤油味炒め・豚ミミとニラの醤油炒め・ワンタン入り汁麵・麻辣湯麵・麻辣汁ビーフン・炒めネギ汁麺・五目入り汁麺・豚の角煮入り汁麺・海鮮三種と野菜入り汁麺・坦坦ちゃんぽん・海鮮入りちゃんぽん・台湾屋台風牛肉汁ビーフン・ワンタン入りちゃんぽん・角煮入りちゃんぽん・ワンタン入り坦坦麺。
⑤単品価格
ランダムで6品選んで料金を比較してみました。
HungryPanda・EASI | Uber Eats | |
エビチリ | 1,380円 | 1,490円 |
坦坦麺 | 1,330円 | 1,490円 |
ゴマ団子 | 940円 | 990円 |
よだれ鶏 | 1,340円 | 1,390円 |
八宝菜弁当 | 990円 | 1,190円 |
アワビ粥 | 1,430円 | 1,490円 |
合計 | 7,410円 | 8,040円 |
どのメニューもUber Eatsがやや高めの設定でした。6品合計すると630円の差額です。
⑥割引
同じ3品がキャンペーンでお得に買えるようになっていました。HungryPanda・EASIが50%OFFで購入できるのに対し、Uber Eatsは2個で定価の料金でした。
HungryPanda・EASI | Uber Eats | |
マーボー豆腐 | 1,340円が670円 | 1,390円で2個 |
玉子チャーハン | 1,140円が570円 | 1,290円で2個 |
五目チャーハン | 1,340円が670円 | 1,490円で2個 |
⑦初回クーポン
HungryPandaとEASIは、アプリをインストールすると750円引きのクーポンがもらえました。(コードは入れていません)ただし、システムが連携しており一つのアプリでクーポンを使用すると、もう一つのアプリからは消えてしまう仕様になっていました。
Uber Eatsはクーポンコード(プロモーションコード)を使用すると最大で2,000円引きのクーポンが3枚もらえます。
⑧友達紹介
友達にHungryPandaやEASIを紹介すると、1,500円引きのクーポンがもらえます。Uber Eatsの友達紹介特典は500円引きクーポンです。
⑨サブスク(月額)
HungryPandaやEASIはVIP会員になると、5キロ以内の配達料が無料になります。注文時、デフォルトでサブスク会員になるよう設定されているため、希望しない方はチェックを外すようにしましょう。

Uber EatsではUber Oneというサブスクがあり、いくつか特典がありますがそのうちの一つに、条件を満たすと配達料が無料になるサービスがあります。
デリバリーサービスの比較
デリバリーしたときの条件はこちらです。
店舗と公園の距離:約3.7km
時間帯:平日の11時20分頃
頼んだ順:HungryPanda、Uber Eats、EASI
HungryPanda
配達時間:★★★★
注文から36分後に到着。2番目に届きました。
配達員の印象:★★★★
私からはしっかりと見える位置(5m先くらい)に到着しましたが、電話がかかってきました。外国の方でしたが、しっかりとコミュニケーションはとれ、スムーズに受け取れました。感じのいい女性でした。
商品の状態:★★★★★
漏れもなく、温かい状態で届きました。箸が1膳入っていました。デフォルトでカトラリーが1個付いてくる仕様でした。

アプリの使いやすさ:★★
操作は他のデリバリーアプリと似ており、ほとんどのメニューに商品画像もありました。また、アプリから配達員の位置状況や到着予定時刻が分かります。
デフォルトが中国語になっているため日本語に変更すると多少使いやすくなります。ただ、中国語のままのところも多く、スクショを撮ってGoogleの翻訳機能を活用しながら操作しました。日本語以外に英語、韓国語、フランス語の選択もできます。
残念ながら配達可能エリアが分かりにくいです。いくつか住所を登録してみて、注文できるお店を見つけました。今後、エリアが拡大して提携店舗が増えるとより頼みやすくなりそうです。

安心感:★★★
言語の問題で不安はありましたが、スムーズに商品を受け取ることができました。今後使えるクーポンも10枚ほどもらったので、また利用してみたいと思います。
Uber Eats
配達時間:★★★★★
注文から31分後に到着。別の地点を経由して向かう旨記載がありましたが、一番最初に届きました。
配達員の印象:★★★★★
爽やかな男性でした。しっかりと目を見て丁寧に商品を渡してくれました。
商品の状態:★★★★
漏れもなく、温かい状態で届きました。カトラリーはなし。Uber Eatsは注文時に「カトラリー類を依頼する」にチェックする必要がありますが、忘れていました。

アプリの使いやすさ:★★★★
中華料理カテゴリで絞っても、うどん店やタピオカ屋なども表示されるため注文したいお店を探すのに一苦労します。ただ、日本語で表記されているのは分かりやすくて安心感があります。

安心感:★★★★★
注文から商品受け取りまで特に不安点はありませんでした。使用しているユーザーも多いため、何か分からないことがあっても、周りの人に聞いたりネット検索をしたりして解決することもできます。
EASI
配達時間:★
注文から41分後に置き配が完了したと通知があり、どこかの家の写真が添付されていました。玄関の一部しか写っていないため、一軒家なのかマンションなのかも分からず、手当たり次第に公園付近の住宅を見て回りました。通知から38分後にようやく発見しましたが、商品が手元に届くまで合計で79分かかりました。
配達員の印象:★
お会いできませんでしたが、とても印象は悪いです。アプリ上のお名前は日本人男性のようでした。
商品の状態:★
漏れはなく、常温でした。念のため間違って届いていた住民の方に確認をとり玄関先の商品を受け取りましたが、袋の中身がはっきり見えないため、ご不在の場合は受け取れなかったかもしれません。また、4月だったため大丈夫でしたが、真夏だと食べられる状態ではなさそうです。

アプリの使いやすさ:★
HungryPandaで登録した内容がそのまま反映されたので、注文はスムーズにできました。ただ、アプリから配達員に電話をかけたところ「この電話はご利用になれません」とアナウンス。しかたなく店舗にかけても同様のアナウンスでした。アプリ内の情報が誤っている、もしくはアプリの仕様上、問題があるのだと思います。

安心感:★
ネット検索で出てきた店舗の電話番号でようやくお店の方とお話しできましたが、やり取りは配達員と直接、もしくはアプリ上でしてもらう必要があるとのことでした。正直、もう商品は見つからないと諦めかけていたため、なんでこんなことになったのか…と残念なサービス内容に感じました。
後からアプリを確認したところ、
配達員が到着した時に指定の場所の近くにいない場合は、注文された食事を玄関の前に置いていきます。ご注文いただくことで、ご注文いただいた食事の配達に関する全責任を負うことに同意したことになります。
と記載がありました。電話での確認、もしくは正しい指定場所に置いてもらえればよいのですが、そうでないとトラブルになりそうです。
また、領収書の発行がうまくいかずアプリ内のヘルプよりチャットで問い合わせたところ、スムーズに教えてくれました。商品受け取りボタンを押すと、電子レシートの項目に注文履歴が出てくるようです。
3社で頼んだ「点心楼 台北」の商品を並べてみた
HungryPanda → Uber Eats → EASIの順です。



酢豚の量:Uber Eats < EASI < HungryPanda
温かさ:EASI < HungryPanda < Uber Eats
どれも酢豚がたっぷり、特にお肉の量が多くずっしりしていました。特にHungryPandaが量、温かさともに満足度が高かく、とても美味しかったです。
料金の比較
3社をいろいろと比較してみましたが、結局どこで頼むのが一番お得なの?と気になる方も多いと思います。それでは今回頼んだデリバリーにかかった料金をみていきましょう。
商品代金 | 送料 | 手数料 | 総額 | |
HungryPanda・EASI | 2,080円 | 599円 | 0円 | 2,679円 |
Uber Eats | 2,480円 | 298円 | 50円 | 2,828円 |
送料や手数料は距離や商品代金により異なります
まとめ
配達時間 | 総額 | 支払方法 | |
HungryPanda | 36分 | 2,679円 | ハングリーパンダ券 クレジットカード 微信支付 支付宝 Apple Pay PayPay auPay UnionPay |
Uber Eats | 31分 | 2,828円 | Uber Cash クレジットカード デビットカード 現金 Apple Pay PayPay 楽天Pay |
EASI | 41分(79分) | 2,679円 | ハングリーパンダ券 クレジットカード 微信支付 支付宝 Apple Pay PayPay auPay UnionPay |
2025年4月時点での情報です
今回はデリバリーサービス3社【HungryPanda、Uber Eats、EASI】で同じメニューを注文し、各社の違いを比較しました。
配達 | 配達員 | 商品 | アプリ | 安心感 | 総額 | 評点 | |
HungryPanda | 4点 | 4点 | 5点 | 2点 | 3点 | 3点 | 21点 |
Uber Eats | 5点 | 5点 | 4点 | 4点 | 5点 | 1点 | 24点 |
EASI | 1点 | 1点 | 1点 | 1点 | 1点 | 3点 | 8点 |
HungryPandaとEASIは言語の壁を感じましたが、アプリのつくりは他のデリバリーサービスと似ていたため、スムーズに注文することができました。送料はUber Eatsよりかかりましたが、商品の価格が低かったため、トータルではUber Eatsより149円抑えることができました。支払方法が充実している点もよかったです。
ただ、EASIでは配達員とのコミュニケーションが取れず、本当に困りました。本格的な中華料理店がそろっているため、魅力的なサービスではありますが、改善点もありそうです。
Uber Eatsは、全体的に安心感のあるサービス内容でした。はじめてデリバリーサービスを利用する際は、まずUber Eatsで注文することをおすすめします。
各社さまざまな違いがありましたね。ぜひ自分に合ったデリバリーサービスを見つけて、食事を楽しんでください!