【2022年05月最新版】フードデリバリー初回クーポンキャンペーン概要を一覧で大公開

目次
フードデリバリー各社の初回クーポンを網羅して紹介
2020年以降、加入する飲食店の数もさることながら、ユーザーが急激に拡大したフードデリバリーサービス。
UberEatsや出前館等デリバリーサービス等デリバリーって料金が高いな~というように感じている人も多いのではないでしょうか?
そんなデリバリーサービス初心者のために今回フードデリバリーサービスの初回割引きクーポンをすべて一覧で表にしてまとめました。
今回は初回割引きクーポンの利用する上で押さえておきたい注意点とクーポンの概要を一挙紹介していきます。
今回の記事をきっかけにフードデリバリーサービスを利用してみるのはいかがでしょうか?
初回クーポンは大幅に割引きのあるサービスが多数ありますので、ぜひ最後まで確認してくださいね。
フードデリバリー各社の初回クーポンの使い方と注意点を紹介
全く利用したことがない初心者のためにこれから基本的なクーポンの使い方と注意点を解説していきます。
フードデリバリーサービスというと様々なサービスがあるでしょう。そこで、全国展開しているUberEatsを事例にクーポンの使い方と注意点を押さえていきます。
注1)プロモーションコード・クーポンコード・クレジット等割引きクーポンの名称が各サービスごとに異なっています。ですが、基本的に、以下の流れを理解しておけば問題なく利用できるものが多いです。
注2) 初回割引きクーポンがないものもあります。一覧表で確認していき、興味のあるサービスのクーポン・キャンペーンをご利用ください。
フードデリバリー各社初回クーポンの使い方の流れ-UberEatsを事例に紹介-
出典:UberEats注文アプリより参照
UberEatsに登録完了したら、このようなトップ画面が出るでしょう。
この画面が出た後、アカウントというボタンをタップしましょう。
出典:UberEats注文アプリより参照
アカウント画面をタップすると、上の画像のようなUberEatsのアカウント登録の設定画面が表示されます。
その一覧からプロモーションをタップして、選択しましょう。
出典:UberEats注文アプリより参照
次に、利用したいプロモーションコードを入力します。
プロモーションコードを入力すると以下のような画面が表示され、プロモーションが適用されます。
出典:UberEats注文アプリより参照
フードデリバリー各社初回クーポンの利用時の注意点
次に、フードデリバリーサービス各社の初回クーポン利用時の注意点について解説します。
どのサービスにも関係する注意点を3つ紹介しますので、こちらで事前に確認していきましょう。
フードデリバリー初回クーポンの注意点1:利用期限がある場合がある
注意点の1つ目が利用期限が設定されていることがあります。フードデリバリーサービスの初回クーポンを受け取ったものの迷ったまま使い忘れることがないようにしましょう。
次章の表でフードデリバリーサービスの初回クーポンの一覧をまとめていますので、しっかり確認してくださいね。
フードデリバリー初回クーポンの注意点2:最低注文金額が設定されている場合がある
注意点の2つ目が最低注文金額が設定されていることが多いです。
一部例外もありますが、フードデリバリーサービス各社送料をのぞいた最低注文金額が設定されています。
この最低注文金額を超えないと、初回クーポンが適用できなくなるので、注意しましょう。
フードデリバリー初回クーポンの注意点3:サービス対応エリアかどうかを確認
注意点の最後がサービス対応可能なエリアかどうかです。
全国展開しているフードデリバリーサービスもあれば、一部地域から展開しているものもあります。
また、UberEatsのように利用するクーポンの種類によってエリアが限定されているようなクーポンもあります。
以下の表で初回クーポンを簡潔にまとめていますので、必ず確認するようにしましょう。
【初回限定】フードデリバリー各社の割引きクーポンを一挙公開
まず、フードデリバリー各社の初回割引きクーポンを表でまとめましたので、以下の表を確認していきましょう。
フードデリバリー各社割引きクーポン一覧表①
アプリ名 |
UberEats | 出前館 | menu | foodpanda(サービス終了) | wolt | 楽天ぐるなびデリバリー |
対応エリア | 全国(UberEatsサービスエリア内) | 全国 | 全国 | サービス終了 | 約20都府県 | 全国47都道府県 |
最低注文金額・条件 | 750円以上 | 1100円円以上 | 1500円以上 | サービス終了 | 最低注文金額なし | 店舗により異なる |
利用期限 |
– |
2022年08月31日まで |
コード入力後1カ月間 |
サービス終了 |
登録から30日間 |
なし |
プロモーションコード | UMAI2200 | danew1000 | SPTN6789 | サービス終了 | なし | |
割引き合計金額(キャンペーン概要) | 合計3回分で3200円(2200円分・500円分×2) | 1000円分 | 1500円(750円分×2) |
サービス終了 |
900円OFF(300円×3回) | キャンペーンエントリー後、初回注文で楽天ポイント5倍 |
フードデリバリー各社割引きクーポン一覧表②
アプリ名 |
chompy | anyCarry | ごちクル | DiDi Food | DELIS | DoorDash |
対応エリア | 東京23区の内12区 |
東京23区の内11区 |
全国(44都道府県) | 10都府県 | 13都府県 |
宮城県・埼玉県・岡山県・北海道 4都府県46都市 |
最低注文金額・条件 | 750円以上 | 1050円以上 | 1500円以上 | 初回無料・2回目以降エリアにより異なる | 1800円以上 | なし |
利用期限 |
なし |
未定 |
クーポン発行から5カ月間 |
終了日未定 |
2022年12月31日まで |
コード入力後30日以内 |
プロモーションコード | EX72 | any(LINE公式アカウント追加で利用可能) | なし |
アプリ上に自動付与(+友達紹介コード追加可能) FOOD-BVBM2J |
delis300(LINE公式アカウント追加で利用可能) | 25HELLO |
割引き合計金額(キャンペーン概要) | 最大1000円オフ(500円×2回分) | 1000円分 | 1000ポイント(1000円分のクーポンと交換可能) |
最大5000円分(初回割引き上限1300円+2回目以降はエリアで異なる) |
300円分 |
50%オフ×2回分(1注文2200円分まで) |
対応エリア
フードデリバリーサービスで初回注文をお得に使い倒そう
フードデリバリーサービスの初回クーポンの割引金額・キャンペーン概要について一覧でまとめました。いかがでしたでしょうか?
さらにお得なキャンペーンの内容について紹介していきますので、詳しくは以下の記事を確認ください。